日清食品株式会社、紙の一手。レンジ2分15秒が変えた夜の台所

お湯の湧く音がしない夜のキッチンを思い浮かべてください。湯気のかわりに、電子レンジの静かな回転だけが鳴っています。米国の「カップヌードル」は、長年の発泡スチロールから紙カップへ、そして電子レンジで2分15秒という“直調理”へ踏み出しました。PS(ポリスチレン)フリー、再生繊維40%、外装は100%再生紙。短い言葉で価値が一息に伝わるよう、設計は細部まで整えられています。日清食品株式会社は何を見て、どの扉を開き、何を手放したのか。選択の裏側と、その先に現れた成果をたどります。
目次
どの企業の物語?
これは、日清食品株式会社の物語です。日清食品株式会社は、創業者の安藤百福が発明した「チキンラーメン(1958年)」と「カップヌードル(1971年)」で知られる即席麺のパイオニアで、持株会社グループのもと世界各地で事業を展開しています。グループ本社は東京都新宿区、連結従業員は約1.6〜1.7万人規模(期により変動)です。
—ここから先は会員限定です—