株式会社みずほフィナンシャルグループ
株式会社みずほフィナンシャルグループ 会社概要
| 項目 | 内容 |
| 会社名 | 株式会社みずほフィナンシャルグループ |
| 設立 | 2003年1月8日 |
| 資本金 | 2,256,767,000,000円 |
| 代表者 | 代表取締役社長(グループCEO) 木原 正裕 |
| 本社所在地 | 東京都千代田区大手町一丁目5番5号(大手町タワー) |
| 従業員数 | 連結 65,132名(うち正社員 52,554名) |
| 事業内容 | 銀行持株会社。銀行、信託、証券、資産運用、リサーチ&テクノロジー等のグループ戦略・管理 |
| 主要ブランド | みずほ銀行/みずほ信託銀行/みずほ証券/アセットマネジメントOne/みずほリサーチ&テクノロジーズ/みずほリース |
| 上場市場 | 東京証券取引所(プライム:8411)/ニューヨーク証券取引所(ADR:MFG) |
| 公式サイトURL | https://www.mizuho-fg.co.jp/ |
株式会社みずほフィナンシャルグループ 企業理念
| 項目 | 内容 |
| 基本理念 |
— |
| 企業ビジョン/パーパス |
パーパス:ともに挑む。ともに実る。 |
| 経営方針・価値観(リスト) |
- 変化の穂先であれ。
- Integrity(誠実)
- Passion(情熱)
- Agility(機敏)
- Creativity(創造)
- Empathy(共感)
|
| ブランドスローガン |
— |
株式会社みずほフィナンシャルグループ 沿革(詳細)
| 年 | 出来事 |
| 1999年 | 第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行が経営統合方針に合意。 |
| 2000年 | 持株会社「みずほホールディングス」設立(株式移転)。 |
| 2002年 | 「みずほ銀行」「みずほコーポレート銀行」「みずほ信託銀行」「みずほ証券」などが営業開始。 |
| 2003年 | 株式会社みずほフィナンシャルグループ設立、持株会社体制へ。 |
| 2006年 | 米国・ニューヨーク証券取引所にてADR(ティッカー:MFG)上場。 |
| 2009年 | 証券事業を再編(みずほ証券の体制強化)。 |
| 2013年 | みずほ銀行とみずほコーポレート銀行が経営統合(ワンバンク化)。 |
| 2013年 | 本社を東京都千代田区・大手町タワーへ移転。 |
| 2016年 | グループ再編を実施(銀行・信託・証券の連携を強化する体制整備)。 |
| 2018年 | LINE Financial・みずほ銀行との共同出資により新銀行の準備会社設立に合意。 |
| 2018年 | LINE Creditの第三者割当増資をグループ会社で引き受け。 |
| 2019年 | デジタル戦略の加速(新銀行構想の検討継続)。 |
| 2022年 | 企業理念の再定義と新中期経営計画を公表(パーパス「ともに挑む。ともに実る。」)。 |
| 2025年 | 「統合報告書2025」を公表し価値創造ストーリーを更新。 |